marido brasileiro
国際結婚 / ブラジル人夫 / ブラジルポルトガル語
出会い/馴れ初め

【国際結婚 登山】富士山でプロポーズ大作戦!山頂のご来光と共に結婚を決めた話。

Bom dia!

こんにちは。ブラジル人夫を持つYです。

今回はブラジル人夫とのプロポーズ秘話と共に富士山登頂について

リアルレポをしていきたいと思います。

 

私たち夫婦の始まりの場所なので、私としては想いが詰まった内容♩

もし「富士山 プロポーズ」の検索などで辿り着いてくださったのであれば

注意点なども書いていますので参考になれば幸いです!

カップルで富士山 登山旅行を考えている方にも参考になれば嬉しいです!

出会い〜富士登山まで

私たちは出会ったその日から

二人とも「いつか富士山に登頂したい」という目標がありました。

 

彼はすでに山登りは月1〜2回は登る経験者。

一方私は山登りは人生で2回程度、最近登ったのは5年前・・・という

ほぼ未経験者。

 

お付き合いを始めてから彼の登山に同伴する形で月1回の山登りデートを実行しました。

(約半年間で5回ほど)

 

そして、

富士山に登頂できる期間7〜9月のうち、私たちは

【 7月 】に予約をし、ついに富士山に登る夢を叶えます!

 

富士登山の予約

富士登山はバスツアーを利用し、予約したのはここ。

 サンシャインツアー

いろんなサイトで調べましたが初心者コースでよく耳にする吉田コースではなく

富士宮コースに決定し「往復バス+帰りの入浴のみ利用」で予約しました!

 

ガイドさんは絶対いらないと思っていたので悩む余地なしでした。

理由は自分達のペースで進みたいのと

富士登山は整備されており道を間違える心配はないと思ったから。

 

そして、山小屋がセットじゃないものにした理由は

コースの場合は、確約ではなく、必ず希望の山小屋に宿泊できるとは

限らないことが不安でした。

 

そして、私たちはVeganなので全てのコースの山小屋を検索し

ゆういつVeganカレーを扱っていた富士宮コースの「万年雪山荘」に

必ず宿泊したかったので、個人で電話し、予約をしました。

海外の方もよくいらっしゃるようで、私たちには もってこいでした!

 

そして、「富士山で一番綺麗な宿だよ」と通りすがりのおじさんにも言われたので

富士登山の山小屋でお悩みの方やヴィーガンの方は

富士宮ルートの万年雪山荘をお勧めします♩

 

プロポーズ富士登山 概要

※ほぼ、日記ですw

 

富士山1日目

1日目の夜、大阪から夜行バスに乗って富士山の方面へ。

一番ゆとりがある3列シートで予約しました。

それでも爆睡はできず・・・・

 

富士山2日目

朝方、富士山の近くの温泉施設にバスが到着しました。

花の湯という場所です。

私たちはご飯はついていないコースで予約していたので

家から持参した食事をとって休憩しました。

それぞれの登山ルートごとに呼び出しがかかりました^^

 

もう一度バスにのり、ついに富士5合目まで。

あっという間に雲の上です。

 

 

吉田ルートの5合目はお店がたくさんあるようですが

富士宮ルートの5合目は特に何もなく・・・

あったのはトイレと自販機くらいでしょうか。。

 

ひとまず到着から高度になれるため30〜40分お散歩したり

ストレッチをして、入山料(任意1000円)を払ってから登山を開始します!

 

入山料(任意1000円)を払い、いただいたバッチをリュックにつけていると

山頂の郵便局で働くというおじさんが声をかけてくださり

「半歩ずつでも間に合うのでゆっくり登ってね、息が上がらないように」

というアドバイスを受けました。

本当におじさんのいう通りだというのが後にわかりました!

 

各、何合目〜何合目間の所要目安時間が書いたパンフレットを手に入れたのですが

全ての間隔、私たちは+10分程度でゆっくり景色を見ながら登りました。

本当にガイドがいなくてよかった、と心から思いました!!

 

ゆっくり登ったおかげか、8合目あたりから

高山病に苦しむ方がいたのにも関わらず余裕の表情で登ることができました!

 

あっという間に予約していた9合目の山小屋

「万年雪山荘」に到着しました!

 

5合目を10時ごろに登り始め、宿に着いたのは夕方16時ごろ。

夜ご飯にVeganカレーを食べて(具材ほぼなし)体を温めました!!

万年雪山荘さんありがとうございます★

 

 

その日はどこかで花火大会があるそうで20時ごろに花火が観れるかもね〜と

宿付近で情報をGETしたのですが

 

ブラジル人夫が軽く頭痛を訴えていたので高山病予防のために早めに寝て、、、

次の日へ備えました。

 

かなり寝たと思ったら、二人して21時に目が覚めたので

宿の外で少しだけ雲の上デート。気温は5度前後の極寒でしたが

富士山9合目の夜の星空は最高でした!!!!

 

富士山3日目

朝方3時ごろに行動開始。

ちなみに、気圧のせいで顔が豚のように、まん丸になりました。w

 

夫の体調も戻り、40分程度とパンフレットに書かれた道を

1時間程度をかけて富士山頂上へ。

 

頂上手前に誰が立てたの?と思うような鳥居が見えてきます!

長年の夢を叶えていると思うと涙が溢れました。

 

そして、ちょうど朝日が昇り始め

雲の先が明るくなってきました◎

 

写真を撮ろうと、三脚を立て

二人で空を眺めているところに

彼がソワソワし始めたのですが、なんと!プロポーズでした。笑

 

汚い字の手紙と、準備できなかった指輪をエアーでw 頂きました。

 

初めて会った日からちょうど1年後の出来事でした。

最高に幸せでした!!ありがとう、夫。

 

そしてその後は、ずっと狙っていた富士山頂でしか買えない御朱印帳を購入し

持ってきていたVeganカップラーメンを食べてから下山。

 

下山はその場のノリで…

御殿場ルートで降りることにしました!!

(登ったのは富士宮ルート。)

 

途中砂を駆け降りる場所があり

そこで初めて筋肉痛になる、と思いましたw

登りは全く筋肉痛にならなかったのが不思議w

 

途中は宝永山の山頂へ寄ってから

富士宮ルートの6合目へと向かい、帰りのバスへ。

 

コース変更をしたのでかなり急いで下山しましたが時間がギリギリでした・・・・。

登りも降りも、目安の時間より長めに時間確保をし

余裕を持つことをお勧めいたします!

 

達成感と夫婦になる喜びと不安を抱えて富士山を後にしました。

 

また、登頂前に寄った花の湯という温泉施設へいき

温泉に入りました!!(入浴は予約したバスツアーに含まれていました)

富士山は太陽が近く紫外線が強いため、

気をつけていたのですが手の甲と鼻が火傷レベルの日焼けで

温泉は痛みと闘う時間になりましたw

 

その後バスに乗り、帰るかと思いきや

富士山近くの神社へ寄ってくれたのでアイスなどを食べて休憩しました◎

 

そして、無事に大阪へ戻ってくることができました!!

3列シートでもしんどかったですw

最後に登頂完了の証明書をもらいました〜〜!!嬉しい。

 

なんとも幸せが詰まった3日間でした。

富士山 は思いつきで登らないように!

 

★山登りグッズがない場合は借りる。

普通のスニーカーなどでは怪我の恐れもあり

体力の奪われ方も尋常ではありません。

必ず登山用の靴、服、寒さに耐えれるグッズは準備していきましょう。

登山グッズレンタルはこちら

 

★遠方の方は、ツアーで行く。

私たちは色んなバスを見比べて

サンシャインツアー で予約しました。

「富士宮ルート 3列シート 2日間」

 

素敵な富士山。

ぜひ今年は登りたいと思っている方がいれば

お役に立てると幸いです^^

 

Y

 

< 全国から富士山ツアーへ >

 

< キャンセルでも全額返金 >

ABOUT ME
ダーリンがブラジル人の"Y"
ブラジル人と国際恋愛を経て国際結婚した私のブログ。英語も話せなかった関西人の私がいつか海外移住を目指し、ブラジルポルトガル語を取得するまでの勉強記録や、ブラジル人夫との出会いから国際結婚あるあるまで。ブラジル人に興味のある方や、ブラジルポルトガル語を勉強中の方、国際結婚や海外移住を夢見る方に楽しんでいただけると嬉しいです!